top of page


東京 外国人学生のための進学説明会 渋谷開催!
主催者:アクセス日本留学 イベント名:【ヒカリエ】外国人学生のための進学説明会 会場住所:〒150-0002 東京, 渋谷区, 渋谷, 2丁目−21−1 ヒカリエ 9F 開催日時:2024/06/04(火) 11:00 ~ 2024/06/05(水) 17:00...

西東京国際カレッジ事務局
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:46回


昭和記念公園ネモフィラお花見+ピックニックイベントを実施しました
こんにちは!西東京国際カレッジ事務局です! 絶好の天気の中、今日は4月のイベントとして昭和記念公園でネモフィラお花見とピックニックイベントを実施しました。 「ハーブの丘」というエリアで、美しい青色の絨毯のようにネモフィラが満開状態です!...

西東京国際カレッジ
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:83回


日本へようこそ!西東京国際カレッジ2024年度新入生入国+歓迎会レポート
新入生のみなさん、ようこそ日本へ!!西東京国際カレッジ事務局です! この4月、たくさんの新入生がアジア教育にきました! 私たちは、みなさんに会えることをとても楽しみにしていました! 初めて来日の新入生たちは、日本語が分からないや交通手段が不明など色々不安が持ってます。...

西東京国際カレッジ
2024年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:123回


お花見イベントを実施しました
こんにちは!西東京国際カレッジ事務局です! 絶好の天気の中、今日は4月のイベントとしてお花見イベントを実施しました。 今日のイベントの為に、合わせてくれたかのような満開の桜。 最高のお花見日和となりました。 学生たちが手作りのベジタリアン料理で先生たちとピクニックしました。...

西東京国際カレッジ
2024年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:113回


文化体験活動を開催しました!
こんにちは、西東京国際カレッジでございます。 先日、学校で学生たちに日本文化代表的な茶道、折り紙、浴衣、書道体験を行ないました。 茶道 「茶道」とは、日本の伝統的な様式に則り、亭主が客人にお茶を点(た)て振舞い、客人は亭主のおもてなしを受け、お茶をいただくことを言い、「茶の...

西東京国際カレッジ事務局
2024年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:111回


〜新年イベント〜初詣
日本文化体験の一環として、初登校日に東村山市の八坂神社で初詣をしました。 西東京国際カレッジの先生、スタッフ、生徒全員が参加し、一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願しました。 八坂神社の歴史・由緒 八坂神社の由緒は寛文二年(一六六二年)三月二十六日の火災をはじめ、数...

西東京国際カレッジ
2024年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:103回


楽しい国際交流年末パーティー!
こんにちは、西東京国際カレッジ事務局でございます! 12月中下旬になり、めっきり寒くなってまいりましたが、お体にお気をつけてお過ごしください。 12月15日に、アジア教育グループの年末国際交流パーティーを行いました。 学生から地元のお菓子や手作り料理を持ってきて、...

西東京国際カレッジ事務局
2023年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:133回


警視庁の警察官が西東京国際カレッジに来校し、生徒に法律関連の講義を行いました
11月30日、西東京警察署の警察官が西東京国際カレッジに来校し、 生徒たちに日本の法律や社会ルール関連の講義を行いました。 日本の法制度を理解することは、より早く日本社会に馴染むことにつながります。 警察官の説明は優しく丁寧で、生徒たちはとても真剣に話を聞いて勉強していまし...

西東京国際カレッジ事務局
2023年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:51回


交流イベント in東村山中央公園 !
こんにちは!西東京国際カレッジ事務局です! 11月24日(金)西東京国際カレッジは西東京の東山中央公園で交流イベントを行いました。 心地よい秋の景色を眺めたり、自然に触れながら、楽しい時間を過ごしました。 東村山中央公園は、武蔵野の自然が色濃く残るなか、この緑の保全と再生を...

西東京国際カレッジ
2023年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:105回


2023年・秋 入学式/日本文化体験レポート
11月9日(木)、10時より東村山市市民センター第1会議室にて、2023年秋季入学式が挙行されました。 アジア教育グループ 矢野会長は式辞の中で、日本生活での仲間との出会いと交流の機会や、深い学びの機会について紹介し新入生を歓迎しました。...

西東京国際カレッジ
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:182回


生活サポート先生の学生寮訪問日(朱)
西東京国際カレッジ生活サポート先生の朱です! 今週のブログ更新を担当させていただきます! 先週末にアジア教育グループ生活サポート支援の活動の食事支援を行いました。 来日したばかりの生徒が日本食に慣れないことを心配し、学生寮在住の学生たちに料理を作ってきました。...

朱(Zhu) ー サポートスタッフ
2023年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:122回


西東京国際カレッジ2023年8月入学式
西東京国際カレッジが8月17日、西東京国際カレッジのホールで入学式を開催しました。 今季はネパールやスリランカ、フィリピン、中国など40名の学生を迎え入れました 。 校長先生と教務主任は生活の拠点となる西東京の魅力を紹介。...

西東京国際カレッジ
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:248回


出席率優秀な生徒を対象に特別イベントを行いました!
皆様お元気ですか?西東京国際カレッジです! 今日暑い中登校する学生さんにサプライズイベントを行いました〜 登校したら、おいしい豆乳ドリンクが受付カウンターで待ってます! アジア教育グループ会長厳選 「美味しい豆乳」 ドリンクを先週出席率100%の学生さんに無料で配布しました...

西東京国際カレッジ
2023年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:103回


生活サポート ー 大豆ハンバーグについてのご紹介
こんにちは、西東京国際カレッジです♪ アジア教育グループの会長自身はベジタリアンで、ヴィーガンのライフスタイルを推奨しております。会長おすすめの大豆ハンバーグについてご紹介させていただきます。 大豆ミートってどんなもの?...

西東京国際カレッジ
2023年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:37回


生活サポート - ヴィーガンヌードル
こんにちは、西東京国際カレッジです♪ 生活サポートの一環として、アジア教育グループの会長からヴィーガンヌードルをいただきました! 会長自身はベジタリアン(菜食主義者)で、ヴィーガンのライフスタイルを推奨しており、 校内ヴィーガンの生徒さんもいらっしゃるのでみんな嬉しいです!...

西東京国際カレッジ
2023年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:78回


2023年度入学式
うららかな春の日差しのなか、入学式が行われました。 新入生のみなさん、 ご入学おめでとうございます! これから日本留学生活とともに、新しい人生の第一歩が、はじまります。 焦らず、怠らず、一歩一歩着実に前へ進み、夢の実現のために頑張ってください。...

西東京国際カレッジ
2023年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:154回


西東京市タクトホームこもれびGRAFAREホールのイベント情報
西東京の名所タクトホームこもれびGRAFAREホールは今年で開館25周年を迎えます。 多くの市民の皆様にご利用いただき、市の文化芸術活動の拠点を担ってきました。 皆さんへ感謝の気持ちをお伝えし、一緒にお祝いするために、記念式典を行います。 イベント日時:...

西東京国際カレッジ
2023年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:64回


日本で新年を過ごす。
日本では、お寺の新年のお参りが欠かせませんが、今回は有名な浅草寺に学と一緒に行きました。 浅草寺駅から降りると、スカイツリーだけでなく、面白いな建物も見ることができます。 在日本,新年参拜寺庙是必不可少的,这次我和阿学一起去了有名的浅草寺。...

西東京国際カレッジ事務局
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


クリスマスに一緒に行きましょう
六本木の美しいクリスマスツリー。 六本木美丽的圣诞树。 道路には特に若者が多く、けやき坂通りのイルミネーショが美しい。 路上有很多年轻人,けやき坂通り的夜景很美 東京タワーも特別な色。 东京塔也是特别的颜色。 クリスマスの雰囲気でいっぱいの場所があります。...

西東京国際カレッジ事務局
2022年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


都庁見学 2019年5月31日
今日は都庁へ行ってきました。 最初は場所がわからず大変でした。 何とかつきました。 展望台です。 ビルがいっぱい こっちも こっちはちょっと低いビル 帰りは エスカレーターを使って。 お土産屋さんです。 お疲れ様。

西東京国際カレッジ事務局
2019年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:266回
bottom of page